消極的プラス思考

1.7.07

長男のお気に入り

 小学3年生の我が長男は大変な漫画好きである。このくらいの歳になると漫画が好きなのは当たり前と思うのだけれど、多数を占める漫画好き小学生とはちょっと好みが異なるのが面白い。そんな彼のお気に入り。

1つ目は「ドラゴン・ボール」。これはカードダスと言うアーケードゲームの影響で「孫悟空」や「ベジータ」等のおなじみのキャラクターの姿を目にして、どんな話なのかが気になって読み始めたらハマった。

2つ目は「らんま1/2」。これは「アニマックス」で再放送を観てハマったらしい。アニメでは物足りない彼はマン喫で「らんま1/2」を読みあさっている。

3つ目は「こち亀」。数年前までTVで放送していてその頃から好きだったが、彼の小遣いで立て続けに2冊も購入したのには驚いた。しかも絵に描いたように「こち亀」を読みながら笑い転げている。

趣味が古い彼だが、いいこともある。我が輩と彼は30歳くらい年が離れているが、漫画に関しては話が合うんだよな。これって、コミュニケーションが取れていると解釈してもいいのかな!?

ラベル: