消極的プラス思考

31.12.06

書き納め2006

 忘年会に明け暮れ、睡魔に連敗して更新をサボっている間に2006年もあとわずかになってしまった。今年最後のブログが12月21日なのは自分が許せないので、こうして何かしら投稿している。そう言えば、今年は旅行の多い年だった。まず、正月休みに外泊がないのがいやだったので、12月の後半に入ってから適当に予約した県内の温泉旅館に始まり。G.W.には富士山の近辺に1泊2日。夏休みには超多忙だった大英断の北海道旅行。思い出せば結構あるもんだと自分でもビックリした。

余談になるが、長男のクリスマスプレゼントは結局決まらず、来年に先送りと相成りました。

21.12.06

サンタクロースの悩み

 もういくつ寝るとクリスマスである。「クリスマスプレゼントは何が欲しいの?」と、息子達に聞いた。次男は初め「Wii!」と言っていた。あんな入手困難なものに金も労力も使いたくはない。頑なに「Wiiが欲しい」と言ったらどうしようと思っていたら、説得が功を奏したのか普通のゲームソフトになった。翻って長男である。「すごく欲しいものはないけど、何かもらわなくては」みたいなことを言う。たいして欲しくもないものを買ってすぐに飽きられてはこちらがたまらないので、「プレゼントは必ずもらわなくてもいいんだよ」とたしなめてみる。どうやら未だ決まっていないらしい。サンタクロースの悩みはクリスマス当日まで続くのであった。

15.12.06

結婚10周年

 12月14日、我が輩は結婚10周年を迎えた。改めて考えると感慨深いね。夫婦で大げんかをすることもなく、かわいい息子2人にも恵まれたし。この先15年、20年と続けていけると思ってはいるが、油断は禁物。より良い家族関係を保つために頑張らなければ。

10.12.06

オリーブグリーンのダウンコート

 土曜日にダウンコートを買ってきた。話は昨冬にさかのぼる。記憶にも新しいが、昨冬は豪雪の話が良く聞かれた。さすがに三十路の半ばを過ぎると15年くらい愛用しているフライトジャケットでは寒さをしのげなくなってきた。てな訳で、自分の好きなブランドでダウンの何かがないか探してみたところ、有りました!しかしながら、冬のまっただ中。在庫として残っているのは白のみ。白では汚れも目立つし、自分好みの色ではないのでその冬は諦めることにした。で、今年も冬がやってきたので、だいたいの目星を付けてそれを扱っているお店に行ったのだけれど、定番の黒しかなかったり、緑はあるけどサイズがなかったりで踏ん切りが付かなかった。なので、お取り寄せをして貰うことにした。もう品切れかも…と言う不安をよそにあっさり見つかった。これでこの冬は温々だ!と、期待しておこう。

4.12.06

重い腰を上げました

 12月に突入する前から「年賀状の下絵をやらなければ」と思っていた。でも実際、何となく気分が乗らなかったこともあり、投げやりな気分で今に至るまで何にもしていなかった。「やらなければ」と言う気持ちとは裏腹にダラダラ過ごしてしまう自分。そんないらつきを子どもにぶつけてしまった。「お父さんが一緒に寝ると年賀状を描く時間がないから、子どもだけで寝なさい」と。すると、意外にも「お父さんが年賀状を書けないと悪いから、頑張って子どもだけで寝るね」との返事。ありがとう、お父さん頑張るよ。子ども達が我慢してくれる手前、気分的な問題で年賀状から逃げるのはやめようと誓い、本日から年賀状の制作に取りかかることにした。