消極的プラス思考

25.11.06

ATOK 2006 for Windows 『DL版』

 我が輩が最初に買ったパソコン「NEC CanBe」は、「Word」と「一太郎」の2種類のプレインストールモデルがあったと記憶している。で、我が輩はその時に惑うことなく一太郎バージョンを購入した。それがJustSystemの日本語変換ソフトを使用するきっかけであった。次に買ったパソコン「iMac」は「ことえり」がたいそう扱いにくかったので、取り敢えず「ATOK 12(たぶん)」を入れることにした。それ以後はずっとATOKユーザーになっている。そうなるとATOK方式の変換に慣れてしまって、Win98以降に主流になったWord方式の日本語変換にはパソコン初心者に教える度に頭をひねったものである。そして今、HPのパソコンも使っているわけだが、一度にあれもこれも詰め込むのはお財布にも良くないので、クレジットカードの締め日が終わったのを見計らってATOK 2006 for Windowsの『DL版』を買ってしまいました。やっぱり変わり者の我が輩にはこっちの方がしっくりくるね。